体を優しくケアする鍼灸のプロ
コラム
公開日: 2014-02-04 最終更新日: 2014-02-05
背中 肩甲骨周りの痛み つらさ!!
背中のツラサは内側から
こんにちは、あき鍼灸院です。
ご調子はいかがでしょうか?
背中、肩甲骨周囲が痛い、だるい、詰まるような感じがする、寝返りするときに痛む といったご経験がある方は多いと思います。
揉んだり、電気をかけたりしてもまたぶり返しくる。 整形や病院の診察を受けても問題がない場合、多くがストレスによるところが大きいです
ほかには、慢性的な姿勢不良によるところもあります。
または喘息などをお持ちの方にも出てくる症状でありますbearing
ストレスをため込みすぎると、背中に緊張が表れます。 肩甲骨の内側や 背骨の真ん中を押されると痛いような
気持ちいいような感覚があると思います
早め早めの治療を!
こうした背中の緊張にアプローチすることで改善することもありますが、より深く治療していくとなると
肝などのツボにアプローチして、身体の芯から治療していきます。根元から治療ていくのです。happy01
内側から改善していくことで、つらい場所の治療だけでなく、その後も大きく体調を崩すことが少なくなっていきます。
背中のツラサを我慢したままにしておくと、高血圧や喘息症状の悪化、慢性的な頭痛など ほかの病につながる恐れがあります
ご自身でこれはツラいぞ と思われている状態は、だいぶ病が進行しているときです。
そうなってしまう前に早めの治療が必要です。
あき鍼灸院
℡075-231-7170
あき鍼灸院ホームページ
メールでもご予約をお受けしています。
[[あき鍼灸院メール http:///www.akishinkyu.com/inqfm/general/]]
最近投稿されたコラムを読む
- 喉の病 2014-12-02
- 患者様からのお声をいただきました。 2014-11-21
- 妊娠中の風邪の治療について 2014-09-08
- むずむず脚症候群(むずむず病)の治療(鍼、灸、オステオパシー) 2014-08-28
- めまい(眩暈)の治療について 2014-08-20
セミナー・イベント
-
2014 9月の小児鍼治療会のお知らせです
開催日: 2014-09-20 -
小児鍼治療会のお知らせです 2014年8月30日
開催日: 2014-08-30 -
2014年 7月の小児鍼治療会
開催日: 2014-07-26
Q&A(よくあるご質問)

Q:鍼治療は痛いですか? A:鍼治療は痛みを与えず治療していく癒しの治療が基本です。もし鍼治療を行った際にチクチクした痛みが続いているとリラックスで...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

患者さまとの二人三脚で、体にかかる負荷の根本原因にアプローチ(1/3)
京都御苑から程近い場所にある、完全予約制の「あき鍼灸院」。木を基調とした温かみのあるデザインをベースに、インテリアにもこだわった院内には穏やかなBGMが流れ、訪れる人が安らげる空間となっています。「患者さまにリラックスしていただくことを第...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 間質性膀胱炎 9よかった
-
- 2位
- 患者様からのお声をいただきました。 8よかった
-
- 3位
- 難聴、耳鳴り 6よかった
-
- 4位
- むずむず脚症候群(むずむず病)の治療(鍼、灸、オステオパシー) 5よかった
-
- 5位
- 妊娠中の風邪の治療について 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。