経営数字を使って経営者の本業の発展に貢献するプロ
コラム
公開日: 2017-11-29
夢が叶うラジオに出演しました!
キャッシュフローコーチの水野朝太郎です。
このラジオに出演して夢を語れば、その夢が叶いますよ!
と紹介をいただいておりましたラジオに、この度出演させていただきました。
夢が叶うラジオがどんなものかと言うと、
FM797京都三条ラジオカフェの「盛上浩一のワクワクライフ」という番組です。
もう14年も続いている長寿番組です。回数にして753回!
継続は力なりといいますが、これだけの回数を続けてこられたことは素直に脱帽ですね。
なぜ、ラジオで夢を語ると、夢が叶うのでしょうか。
それはきっと、夢を宣言することで、それに共感してくれた人が出てきて協力してくれることや
ラジオという公共の場で夢を宣言することで、自分のやる気が上がる。
口にした以上、何が何でもやらないといけない、という気持ちになる。
つまり、退路を断つという面があるからだと思います。
そして、私も夢を宣言いたしました!
ぜひ、一度聞いてみてください。
こちらのURLから聞くことができます。
http://radiocafe.jp/200304005/episodes/2017-11-14oa/
夢の中で数字を使っているのですが、これは夢が叶ったかどうか判断するため。
ようは、ゴールを設定したかったからです。
経営と一緒で、ゴール(目標)があるから「今何をすべきか」必死になって考え実行するんですよね。
これってとても大切なポイントだと思うので、皆様もゴール(目標)を意識してみてはいかがでしょうか。
ビジョン実現をキャッシュフロー経営でサポートするキャッシュフローコーチ 水野 朝太郎
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 黒字なのに資金繰りが苦しい理由とは?2017-12-07
最近投稿されたコラムを読む
- 黒字なのに資金繰りが苦しい理由とは? 2017-12-07
- 銀行から、いくらまで借りられるの? 2017-04-11
- キャンペーン価格で売上が増えたのに、赤字になった!? 2017-04-10
- 1%の値上げで、利益が1.5倍に!? 2017-04-06
このプロの紹介記事

経営ビジョンや会社のお金の流れを見える化――経営者の意思決定を支援するキャッシュフローコーチ(1/3)
「キャッシュフローコーチとは、経営者が抱える漠然としたお金の悩みを、経営数字を使って明らかにし、経営をサポートする専門家です」。そう語るのは、税理士でキャッシュフローコーチの水野朝太郎さん。京都市右京区に「水野朝太郎税理士事務所」を構え、...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
銀行から、いくらまで借りられるの?
皆様、こんにちは。京都の右京区で税理士をしている水野です。資金繰りが厳しくなってきたので、追加...
1%の値上げで、利益が1.5倍に!?
皆様、こんにちは。税理士の水野です。さて、皆様は売上を上げるために日々悩み試行錯誤されていますか?...
キャンペーン価格で売上が増えたのに、赤字になった!?
皆様、こんにちは。税理士の水野です。売上を上げたい何か良い方法はないかなあ…そうだ!普段よ...
黒字なのに資金繰りが苦しい理由とは?
キャッシュフローコーチの水野朝太郎です。毎期、利益を出しているのに、資金繰りが苦しくなっていく会社っ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 銀行から、いくらまで借りられるの? 2よかった
-
- 2位
- 夢が叶うラジオに出演しました! 1よかった
-
- 3位
- 1%の値上げで、利益が1.5倍に!? 1よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。