ビジネスコーチのプロ
コラム
公開日: 2013-02-07
保護司の皆さんとコーチングのコミュニケーション
保護司会の皆さんとご一緒にコーチングのコミュニケーション「夢を叶えるコミュニケーションスキル」楽しいひと時をご一緒させていただきました。
主宰者の皆さま、またお忙しいところご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
ボート部がトレーニングをする瀬田川を眺められる絶好のロケーションで、会場には暖房が必要ないくらい熱気に満ちた時間となりました。
皆さんの素敵な笑顔は子ども達や地域をサポートする皆さんのお人柄から表情にもよく表れています。 温かい微笑みが周りの空気を和ませて、目の前の人を安心させる力があることをまたまた痛感させられました。
教師OBのある保護司さんがこんなことを話してくださいました。1年前にも保護司さん対象の講座にご参加いただいた方です。
「以前はどうしても教えたい、アドバイスしたい、何とか力になりたいという思いがありすぎて、相手の話を最後までじっくり聴くことができていなかったのかもしないな・・・って思うんです。また、欠点、足らないところが目について、そこを何とか治してあげたいという思いが多くて、昨年自分の良いところを探すワークをしてみるとこれがほとんど見つからなかったんですね。
いかに人の欠点や自分の欠点ばかりを見ていたのか・・・と思おうと、ぞっとしました。それから今関わらせていただいている少年の良いところを見つけるように意識ました。すると結構いいところが一杯あるんですよ。
そこでその子のいいところを正直に私が感じたまま伝えてみるようにしたんです。そうしたらその少年がガラッと変わったんです。明るくイキイキとした表情になり、仕事にも意欲的に取り組むようになり、面談時間にはからなず私の自宅に来て、楽しそうに仕事の話をしてくれるようになったんです。こうしてしっかりと相手のことを分かろうとして話を最後まで遮らずに聴き、相手のいいところを見つけるように意識して観察して、それを伝えると、相手が変わるんだっていうことを体験したんです。ティーチングからコーチングにかかわりあい方をかえてみただけなんですが…わたし自身も気持ちが温かくなるんですよ。気分がいいんです。
長年教師をやってきて、教えることが癖になっていたのですね。初めてコーチングを取り入れてみて、相手がガラッと変わり、私自身も変わったという経験をして、コーチングをもっと勉強してどんどん試していきたいと思います」会場からも大きな拍手と大きな頷きがみられました。
ちっとした関わりあい方のヒントをお伝えして一緒に試してみること。これがライブの醍醐味ではないかと思うのです。最後はスッキリした。温かい気持ちになれた。もっと目の前の人を応援したくなった・・・たくさんの素敵なコメントでさらにお部屋の温度が上がった素敵な時間でした。自分の夢や人の夢を叶えるのはやっぱりコミュニケーション次第だということを改めて教えていただいた研修会でした。
セミナー・講演について
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 2015 リーダーコーチング ①部下のやる気を引き出せるリーダーは疲れない!2015-03-13
- リーダーシップは笑顔から!(社会福祉法人研修)2013-03-20
- リーダーコーチング③ ヘルプ型リーダー2012-10-16
- 笑いあえるリーダーシップ! リーダーこそ笑顔で人を動かす達人に!2013-04-22
- 全国市町村幹部職員研修・・・「リーダーこそコーチ!」2014-11-21
最近投稿されたコラムを読む
- 働き方改革成功のカギは「意識改革」 2018-04-19
- 今年こそ「働き方改革を成功させたい!」と考えている皆様へ! 2018-04-02
- 入社前研修「コーチと内定者のお約束」 2018-03-27
- 女性の活躍推進企業表彰「Otsuスマートオフィス宣言表彰式」 2018-03-27
- 「次期マネージャー候補育成研修」 参加者の声 2018-03-15
セミナー・イベント
-
組織が強くなる「働き方改革」成功への実践講座
開催日: 2018-04-18 -
東近江市で働こう!「魅力語らい交流会」学生と企業経営者・東近江市長による円卓交流会
開催日: 2018-02-05 -
女性限定!無料「起業実現連続セミナー」託児サービス付き!
開催日: 2017-10-17 ~2017-12-12
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

カウンセリング(感情)とコーチング(行動)の両面からサポート(1/3)
ビジネスコーチの栗栖佳子さんは、大手人材ビジネス「パソナ京都」に入社し、スタッフの面接や研修、営業、クレーム処理、キャリアカウンセリングなどの業務に、17年間携わりました。その間に面接した実績は1万人以上にのぼります。現在は、滋賀県・大津...
このプロへのみんなの声
コーチングのコミュニケーションで研修の目的を十分に達成することができましたと大変感謝しております
今回の研修では、子どもたちが自己肯定感を持てるようにする...

- 20代/女性
- 参考になった数(1)
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 91歳現役医学博士 祖父江逸郎先生に聞く長寿の秘訣 41よかった
-
- 2位
- 東海大学駅伝部早川翼さんとご一緒に! 7よかった
-
- 3位
- JRで見かけたアンガーな「おじさまたち」 4よかった
-
- 5位
- 2015年のコミットメント! 3よかった
コラムのテーマ一覧
- 参加者の声
- 働き方改革
- 若手農業経営塾
- チームコミュニケーション
- PTA講演会
- 出版
- 全国市町村リーダー研修
- 中小企業&ベンチャー企業の経営者
- フォローアップ研修
- キャリアアップ
- 海外セミナー
- 新入社員研修
- 建設ディレクター
- 女性の創業
- 公務員研修
- ビジネスマナー研修
- 信頼関係と安心感
- コミットメント
- コミュニケーション術
- 教員研修
- 高齢者のコミュニケーション
- 女性の活躍推進
- アンガーマネジメント
- 子育てコーチング
- アンガーマネジメント
- コーチングセッション
- 人材育成
- 本のある子育て
- 図書館に行こう!
- 男女共同参画セミナー
- コーチングセミナー
- 受験
- 若手社員研修
- 起業支援
- 生涯学習
- こそだて
- 学校教育
- アスリートとコーチング
- 医療・介護・福祉
- 心と身体
- 海外生活のメンタルヘルス
- リーダーコーチング
- 就職支援
- コーチ育成
- 上司と部下
- 女性
- コーチングセンス
- 参加者の皆様へ
- ニュース
- 企業研修
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。