家づくりのプロ
コラム
公開日: 2012-04-09 最終更新日: 2014-07-03
「その資金は本当にあなたが決めたのか?」
「その資金は、本当にあなたが決めたのか?」
家づくりにおいて重要なことがもう一つあります。
それは「タイミング」です。
この「総予算を決める」作業をいつ行うか、という
事が大切になってきます。
この作業は、必ず住宅メーカーや建築業者と接触する前に
行っておかなければなりません。
今までお話ししてきたプロセスを踏んでいただければ、
あなたの家の予算を決めるのは・・・
当然ですが、あなたたちご家族でした。
ところが、それ以前に住宅メーカーなどの接触すると、
あなたの家の予算は何と、彼らに勝手に決められてしまうのです。
そんなことがあるはずがないと思うかもしれません。
しかし、彼らは高い家を売るプロです。
「お客さん、家っていうのはねえ・・・」
「今時このくらいのことはしておかないと・・・」
「きっと後で後悔しますよ」
「ほかのお客さんもこのくらいはしてますよ」
言葉巧みにあなたの家の予算を膨らませます。
家づくりについて知識のない素人がまともに海千山千の業者を
相手にしてかなうはずがありません。
くれぐれも注意してください。
本来は「いくら返せるか」「いくら返したいか」という所から
家づくりを始めるべきなのに、なぜか「いくら借りれるか」
「いくら借りなければならないか」という所から誤って
スタートしてしまう方が本当に多いと、先ほどお話ししました。
その理由がまさにこれです。
自分たちの考えがまだしっかり固まっていない段階で、
高い家を売るプロと会ってしまうと、自分たちが建てたいと思う
家と、その値段と言うのが先に決まってしまうのです。
いえ、もっと正確に言うとそのように誘導されてしまうのです。
仮にあなたが「建てたいと思ってしまった家」の値段が、
本来のあなたの適正な予算より300万円オーバーしていたとします。
ここで、自己資金をいきなり300万円増やすことは普通なら
なかなかできませんが、あなたが感情的になってどうしても欲しいと
思ってしまえば、借入の額を300万円増やすのは簡単なのです。
以前の返済例で言えば、毎月の返済を約8000円増やして
9万4000円にし、ボーナス返済を約5万円追加するだけで
いいのですから・・・。
そして意外かもしれませんが、あなたの家づくりの予算を
決めようとするのは建築業者だけではありません。
それは金融機関も一緒なのです。
次回は、「住宅ローンほど安全で儲かる商品はない」
についてお伝えいたします。
現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/
フィックスホームのフェイスブックページはこちら
ttps://www.facebook.com/home.php#!/fixhome.jp
お陰様で500棟を超えました!!施工事例はこちら
http://www.fixhome.jp/case/09.html
滋賀の湖南地域の無料土地情報宅配便はこちら
http://www.fixhome.jp/request/index.html
失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933
家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
http://www.fixhome.jp/catalog/index.html
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 「あなたの建築費には他人の経費が上乗せされている」2012-06-05
- あなたは「複雑な家」それとも「シンプルな家」!?2012-04-01
- 多くの人が答えられない「住宅ローンの返済額」2012-04-02
- 「業者はアフターサービスをどう考えるのか?」2012-07-31
- 「採光のいい間取りとは・・・?」2012-09-17
最近投稿されたコラムを読む
- ✩引渡し後のトラブル発生時の対応方法✩ 2014-07-31
- ✩施主として厳しい目で最後に見るべきこと!✩ 2014-07-29
- ☆完成が近づくと、あなたの仕事も満載?☆ 2014-07-07
- ☆壁紙や内装の色を決めるポイントとは!?☆ 2014-06-24
- ☆プロが勧めるインテリアコーディネイトの秘訣☆ 2014-06-08
セミナー・イベント
-
☆天才が育つ家づくりの秘訣がわかる、特別限定見学会☆
開催日: 2014-03-15 ~2014-03-16 -
☆2月の「注文住宅を安く建てる」秘訣がわかる比較見学会☆
開催日: 2014-02-22 ~2014-02-23 -
2014年第一段! 「注文住宅を安く建てる秘訣がわかる」 比較完成見学会☆
開催日: 2014-01-25 ~2014-01-26
このプロの紹介記事

家づくりで絶対に失敗したくない! そんな人のための工務店です(1/3)
「とにかく、家づくりで失敗してほしくない」 滋賀県栗東市の工務店「株式会社フィックスホーム」の代表取締役、厨子浩二さんはその思いを伝えるために、ホームページには余すことなく家づくりのポイントを紹介し、さらには自ら著書「後悔しない家づくり」...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
子育て世代にピンチが・・・。
子育て世代の方にとっては、昨日の「子供手当て」の問題は、もう人ごとではありません。「子供手当」と「児童手...
失敗しないための鉄則!!
ー失敗しないための鉄則!!ー「今は間違いなく家の買い時ですよ」「家を買うのに今を逃すと損ですよ」どこ...
予算内で納得のいく土地を見つける方法!!
予算内で納得のいく土地を見つける方法!!土地よりも家づくりプランが先?! 家づくりの際には、多くの方が...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 今すぐ建てるのか?お金を貯めてからがいいのか?どっちがお得なの・・・? 3よかった
-
- 2位
- ☆家の出来まで左右する、「家づくりノート」の秘密☆ 2よかった
-
- 3位
- ☆家づくりノートのススメ☆ 2よかった
-
- 4位
- ☆家づくりで絶対に後悔しない魔法の質問☆ 1よかった
-
- 5位
- ☆住宅ローンはあなたの命と引き換えで!?☆ 1よかった
コラムのテーマ一覧
- 失敗しない家づくり
- 自然素材の家
- 信頼工務店
- 安くていい家
- こだわりの家
- 注文住宅
- 子育ての間取り
- 工務店 滋賀
- 住宅ローン
- 家づくりの資金
- 家族会議
- 買ってはいけない家
- 家づくりだけが人生じゃない
- 後悔しない家づくり
- アフターサービス
- 施主検査
- 引渡し
- インテリアコーディネイト
- いい業者の見分け方
- 大工作業中の現場見学
- 腕のいい大工
- 基礎工事
- いい家の条件
- 図面の最終確認
- 変更工事
- オプション工事
- 契約
- 特別値引き
- 住宅業界
- 理想の家の要望
- 相見積
- 商談
- 抜き打ち見学
- 欠陥住宅」
- 売り込み営業
- 現場見学会
- 住宅展示場
- 住宅会社選び
- 「プロが教える、買ってはいけない家」
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。