サードライフを考えるライフプランのプロ
コラム一覧 :終活
1件~1件(1件)
おひとりさまの就活ではなく終活
以前に比べて独身の方が増えていますよね。離婚率も多くなり、女性は自立する人も増えてきました。都心部のホテルでも生きているうちに必要な手続きを請け負う「生前契約」の説明会が開催されているようです。参加者は60~70代が多く、7割が女性だそう…。2010年の国勢調査では... 続きを読む
2015-03-26
1件~1件(1件)
セミナー・イベント
-
4月10日(火)【大塚塾】第4期・第9講義 ~終活ガイド検定講座~
開催日: 2018-04-10 -
2月5日(月)【大塚塾】第4期・第7講義 『悲劇を招かないためのデジタル終活術!』
開催日: 2018-02-05 -
1月17日(水)【大塚塾】第4期第6講義~2018年新春講義~
開催日: 2018-01-17
このプロの紹介記事

京都の幸せ老後設計士。成功のノウハウをセミナーでも伝える(1/3)
厚生労働省が2014 年7月に発表した平均寿命は、男性80.21歳、女性86.61歳です。定年後には約20年の人生が待っていて、例えば1ヶ月の夫婦の生活費が20万円なら、20万×12ヶ月×20年=4800万円が必要に。老後の年金や社会保障...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
健康診断にて…
YAHOOの記事に面白いものがありました。毎年行われている健康診断についてです。私も来週、健康診断の受診を...
自転車の保険は必要!?
大阪府自転車条例を制定しましたね! 大阪府のページによると、府内での平成27年の自転車事故の死者数は、前...
子供の学資と老後資金
我々が常日頃ご提案させていただきているものの一つとして学資の積み立てがあります。親としては老後に子供...
学資保険の考え方
お子様が生まれる時に考えるのが学資の積み立て。そこで話が出るのが学資保険。最近では21歳だとか22歳...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 三大疾病と特定疾病、そして重大疾病 保険会社の呼称 3よかった
-
- 2位
- 社会保障費の目論見は予定通り進んでいない為、自助努力が必要!! 3よかった
-
- 3位
- 自転車の保険は必要!? 1よかった
-
- 4位
- 健康診断にて… 1よかった
-
- 5位
- 子供の学資と老後資金 1よかった
コラムのテーマ一覧
すべて表示するスマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。