交通事故のトラブルを解決に導く法律のプロ
コラム
公開日: 2014-05-15 最終更新日: 2017-03-03
交通事故体験記1~発生から示談成立まで~
昨年の7月末からコラムの執筆が途絶えていまして,すみません。
実は,その直後に,自分が交通事故にあったり,このコラム執筆用のパソコンが故障して修理に出したりで,バタバタし,結果,コラムを書くということから遠のいてしまいました。
習慣というのは,恐ろしいものです。
さて,本題に入りますが,弁護士は,依頼者から話をきいて,「わかったつもり」になって,依頼された事件を進めていきます。
しかし,「百聞は一見に如かず」という諺(ことわざ)があるように,「実体験してみないとわからない」ということは大いにあります。
少し,話は変わりますが,私は,原則として,依頼を受けた交通事故については,事故現場に出向き,この現場の状況を確認するようにしています。
そして,依頼者から受けた事故の状況を,現場に立って反すうし,その時の状況を想像してみるのです。
実際に現場に立ってみると,話で聞いたり,また,現場の写真で見るだけとは異なる印象を受けることは多数あります。
そこで,見えなかったことや,事故当時の状況が思い浮かび,事故の原因が何となくわかることがあるのです。
話がそれてしまい,本日は,交通事故の発生までも行きませんでしたが,平成25年8月7日,私自身に発生した交通事故につき,どのような流れで示談解決まで行ったかにつき,次回以降,何回かにわけて,説明していきたいと思います。
そこで,私が,昨年の8月7日にあった交通事故の顛末につき,報告させてもらい,私の体験を皆さんと共有してみたいと思います。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 凄い。。。弁護士(1) ~私の考え~2013-04-04
- 京都八百一本館2013-04-22
- 交通事故体験記14~発生から示談成立まで~2014-05-28
- 交通事故体験記(完)~発生から示談成立まで~2014-05-29
- 交通事故体験記11~発生から示談成立まで~2014-05-25
最近投稿されたコラムを読む
- 破産,個人再生,任意整理 ~(4)任意整理~ 2018-04-09
- 破産,個人再生,任意整理 ~(3)個人再生~ 2018-04-08
- 破産,個人再生,任意整理 ~(2)破産~ 2018-04-07
- 破産,個人再生,任意整理 ~(1)概論~ 2018-04-06
- 新規相談受付はメールかお電話でお願いします 2018-04-05
このプロの紹介記事

地元・京都の弁護士として、交通事故で苦しむ人を全力サポート(1/3)
もしも交通事故に巻き込まれてしまったら……。幸い怪我はなくても、事故対応のプロである保険会社と複雑なやりとりをしたり、煩雑な手続きをこなすことになりがちです。ましてや、怪我をしてしまった場合には、治療とやり取りのダブルパンチで心身ともに消...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
コラム100本目記念 過去コラム全索引
こんにちは。ついにこのコラムも100本目となります。それを記念して,過去コラムをすべて表示してみま...
自賠責での後遺障害認定に不満がある場合は弁護士に相談を!(1)
交通事故における後遺障害の認定については,何回か書きましたが,もう少し詳しく書きます。交通事故でケガを...
自賠責での後遺障害認定に不満がある場合は弁護士に相談を!(2)
自賠責の後遺障害認定に不満がある場合の具体的手続きを説明します。1 自賠責保険に対し,異議申立てを行う...
破産,個人再生,任意整理 ~(4)任意整理~
(続き)今回は,「破産」,「個人再生」に続き,「任意整理」につきご説明します。これまでご説明した「...
破産,個人再生,任意整理 ~(3)個人再生~
(続き)今回は,破産ができない(破産しても「免責(債務を支払わなくてもよい)」が認められない)ケースや...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 交通事故裁判(訴訟)の流れ~だいたいのスケジュール~ 8よかった
-
- 3位
- 交通事故 解決までの道のり~物損編(2)~ 7よかった
-
- 4位
- 交通事故体験記11~発生から示談成立まで~ 6よかった
-
- 5位
- 交通事故の常識?非常識?(1)「動いていれば,過失はある?」 4よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。