空調設備に情熱を注ぐプロ
コラム
公開日: 2012-07-27
【れ】~冷暖房の効きに影響するガス圧の句
~【れ】いばいを 足せば冷えます 温もります~
エアコンの中に入っているガスは、
冷媒ガスやフロンガスと呼ばれています。
このガスが不足すると、
冷暖房の効き具合にかなりの影響を及ぼします。
「昔と比べて、効き具合が悪くなったのかな?」
と思うことがあれば、専門のサービスマンに
ガスの圧力を点検してもらってください。
これは、人間の健康管理のための
血圧測定と同じようなものです。
もし、ガス圧(血圧)が
高かったり(高血圧)低かったり(低血圧)すると、
圧力調整(治療)が必要なときも・・・
ガス圧力を正常な範囲内で維持していれば、
エアコンの効き具合はきっとええ風になるはずです!
エアコンの洗浄やフィルターの掃除、
さらには温度設定を変えてみても効きが悪いようなら、
ぜひ一度エアコンの血圧チェックをされてみてはいかがですか?
おこしやす!㈱京都設備のホームページへ
ムダなくムリない空調節電のおさらい
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 【か】~エアコン買い替えの句2011-11-10
- 【番外編】~サンタさんへお願いの句2012-12-10
- 【ゆ】~サービス依頼をためらう要因の句2012-06-22
- 【さ】~エアコン暖房効率アップの句2011-12-16
- 【お】~地球温暖化防止の句2011-11-04
最近投稿されたコラムを読む
- 【重要】三菱重工エアコンをご使用のお客様へ 2018-01-12
- 空調修理にも限界の句 2017-08-21
- フロン排出抑制法対策が一般住宅でも必要なケース 2015-05-21
- フロン排出抑制法が禁止するエアコン不具合時の対処 2015-05-13
- 業務用冷凍空調機器ユーザーがフロン排出抑制法で負うべき義務 2015-05-07
セミナー・イベント
-
合同企業説明会「職場体感フェア」のお知らせ
開催日: 2017-11-02 -
「隠し飾れ。」のこだわりが折り成す室外機カバーの開発モデル初お披露目
開催日: 2017-10-18 ~2017-10-19
このプロの紹介記事

「冷熱」「暖熱」「情熱」の3つの熱で、空調やエアコンのメンテナンス需要に対応(1/3)
1961年の創業以来、京都府内を中心に業務用空調設備工事、ルームエアコンの販売・取り付け、冷凍冷蔵設備工事、修理・保守点検などの空調に関する業務全般を手掛けている株式会社京都設備。大手空調機メーカーのホームページで販売店として紹介されるな...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
【重要】三菱重工エアコンをご使用のお客様へ
三菱重工ルームエアコンの一部機種に発火の恐れがございます。無償点検・改修の対象機種などに関する詳細情報は...
空調修理にも限界の句
いつまでも 直ると思うな 空調機 修理前にチェックすべきこと 空調機の修理依頼を受ける場合、症状だけ...
フロン排出抑制法対策が一般住宅でも必要なケース
お住まいの間取りを要チェック フロン排出抑制法は、業務用冷凍空調機器を対象としたものです。ユーザーの...
フロン排出抑制法が禁止するエアコン不具合時の対処
エアコンの効き具合にガス圧力の影響も 暑さが身にこたえる時期に入り、エアコンを使い始める人達が増えます...
業務用冷凍空調機器ユーザーがフロン排出抑制法で負うべき義務
法律の認知度は低いが、義務の把握は急務 平成27年4月1日より「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「空調設備」と「冷暖房設備」の違いは 12よかった
-
- 2位
- エアコンの室内での水漏れ原因は 6よかった
-
- 3位
- 冷房で起きるエアコン水漏れの原因と対処法 5よかった
-
- 4位
- エアコンが室温を感知するところは 3よかった
-
- 5位
- 電源は入るが、エアコンが運転しないときは 3よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。