心理カウンセリングのプロ
コラム
公開日: 2012-05-10
こんな事態が起こっても、あなたは平然としていられるか?
例えば家族の誰かが
いつものように学校や仕事に出て行って
それっきり帰って来なくなったら
あなたはどんな思いをするでしょうか?
最近ニュースになってるような、暴走車が突っ込んで来たとか
電車の脱線衝突事故、無差別殺傷事件のように
偶然そこに居合わせたために起こったような
大惨事として考えてみてください。
あぁいなくなって清々したなんて人はまずいないでしょうし
自他共に認めるような、屈強な精神力の持ち主でも
その重圧、衝撃に耐えられるなんてとても思えません。
つまり人は、どんなに強い精神力を持った人でも
大きな精神的ショックに耐えられる人なんていないんですね。
必ず何らかの精神的ダメージを受けるんです。
むしろそんな自分の身内に大惨事が起こって
平然としていられる方がおかしいと思いませんか?
オレは強いんだぞと強がって見せても
何の自慢にもなりません。
いつものように出て行った家族が
もう二度と帰ってくる事はなかったなんて
これ程の大きなショックはありません。
誰がこんな苦しみに耐えられるでしょうか?
また、耐える必要があるのでしょうか?
そうです。
人間、精神的な忍耐力なんて何の自慢にもなりません。
苦しい時はその苦しみを、大いに開放してやったらいいんです。
そんなに大きなショックを、人間一人で抱えられるものではありません。
必ず誰かが支えになってやる必要があるんですね。
これはどんな悩みだって同じなんですよ。
なのに、それでも全部一人で抱え込もうとする。
だから苦しいんですよ。
だからツライんですよ。
苦しい時は無理しないで
思いっきり発散してやってください。
決して耐え忍ぼうとしないでください。
人には人の支えが必ず必要です。
弱音を吐いちゃいけないなんて、決して思い込まないでください。
どうか苦しくなったら
いえ、本当に苦しみの絶頂を味わってしまう前に
心に溜まった負担をお話にお越しください。
遠慮せず気持ちを吐き出してください。
しっかりと私が受け止めます。
ご意見ご感想、あなたの聞きたい事をお聞かせください。
メールでけっこうですよ。
必ず目を通します。
また、こんなテーマで書いてほしいというご希望も
併せてお待ちしてます。
京都カウンセリングラウンジ http://kyotocl.web.fc2.com/
eメール kyotocl@gmail.com
最近投稿されたコラムを読む
- 上から目線ではなく上から視線で、人とは違った物の見方と捉え方をする 2018-04-17
- 心理カウンセリングはなぜ高いと感じるのか? ~悩みやストレスの軽減は必需ではない?~ 2018-04-12
- 恋愛上手は頭で考えてしない人 2018-04-07
- 特殊詐欺被害対策に、ナンバーディスプレイの事業者・個人名通知機能化を提案 2018-04-04
- 活字よりもマンガにした方が頭に入ってきやすくなる ~活字離れの原因から逆転の発想~ 2018-04-02
セミナー・イベント
-
17/9/19 『フラっとカウンセリング』
開催日: 2017-09-19 -
17/8/19 『フラっとカウンセリング』
開催日: 2017-08-19 -
17/7/19 『フラっとカウンセリング』
開催日: 2017-07-19
お知らせ・注意事項
ご利用者様のご事情にもよりますが、当日お時間ギリギリになってからの急な予約変更や連絡なしで無断キャンセルをされますと、他のクライエント様のご迷惑になるばか...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

悩みをじっくり聴き〝心の居場所〟を提供する心理カウンセラー(1/3)
京都・上京区内、伝統の残る西陣の一角にある静かな佇まい。「京都カウンセリングラウンジ」の宮本章太郎さんがさまざまな悩みに耳を傾けます。「まず、相談者のお話をじっくりお聴きします。身内でも友人でもない第三者に話を聴いてもらうということで、心...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
書籍「時間の始まり 宇宙はこうして始まった ~宇宙の起源にまでさかのぼる時間の仕組み~」出版情報

2017年12月1日、新しく書籍を出版させていただきました。書籍名「時間の始まり 宇宙はこうして始まった ~宇...
著書「心理カウンセリングがもっと身近になる本 ~違った視点から見る心理学~」出版のお知らせ

この度(2014年2月14日)、Amazon.co.jpより書籍「心理カウンセリングがもっと身近になる本 ~違った視点から見る...
上から目線ではなく上から視線で、人とは違った物の見方と捉え方をする
上から目線と言うと、人を見下したような印象があってあまり人から良い印象には思われません。だったら下か...
心理カウンセリングはなぜ高いと感じるのか? ~悩みやストレスの軽減は必需ではない?~
確かに心理カウンセリングは利用料金が高いイメージがありますがよく考えてみると、美容院・美容室のお値段もそ...
恋愛上手は頭で考えてしない人
恋愛。それはいつの時代も悩ましい難しい問題です。どうしたら良いのかわからない、心が張り裂けそうな思い...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 過食症や食べ過ぎる人は、人の心理的構造に要因があった 140よかった
-
- 2位
- 一人になりたい時の心の整理術 95よかった
-
- 3位
- 人の話を聞かない・聞いてない人の特徴 ~自分から信頼を失う行為~ 79よかった
-
- 4位
- 心がしんどい時にゆっくり休むのは、逆効果な場合もあります 79よかった
-
- 5位
- 1分でわかる、精神的苦痛からの解消法 ~悩みという時間の概念~ 62よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。