大学院・大学編入受験のプロ
コラム
公開日: 2015-07-02
丸善復活
8月に丸善書店が10年ぶりに復活するそうです。
こちら
丸善は昔河原町通り沿いにあったのですが、残念ながら閉店してしまいました。
閉店間際に通い詰めた記憶があります。
以前は、洋書も充実しており、よく見に行きました。
今回もそうであることを期待しています。
また、文具類も置くようですので、こちらも期待しています。
京都は大学が多い都市ですので、書店の充実はは必須です。
古書店は比較的たくさんあり、お盆休みになると、下賀茂神社で、
古本市が行われます。最近は一回行ければ良いくらいですが、
以前は、ほぼ全日通い、ひたすら本を探していました。
しかし、最近は、例えばイオンモールなど大型モールの中に、
大垣書店などの大手が入るのが通常の光景になりつつあります。
大垣書店の場合は、そこにカフェを置き、顧客の滞留時間を
長くしています。新しい丸善にもカフェを置くようです。
時代は電子書籍に移りつつあります。紙媒体の書籍は、年々
売り上げが減少しているそうです。私の自宅のすぐ近くの小さい本屋が
最近つぶれました。閉店前に少しぶっちゃけトークを聞いたのですが、
かなり厳しかったそうです。これからは昔ながらの本屋はやっていけない
という状況のようです。
しかし、まだまだ、紙媒体の書籍は需要があるはずです。
特に大学生の人は、自分でも驚くほど本を読むことが必要です。
インターネット中心の世の中ではありますが、知識を入手するのは、
まず第一は本であるべきだと、個人的には強くそう考えています。
経営陣がどう変わっても、一度、つぶれた本屋が復活するということは、
よく考えたら、私の記憶にはないことです。大いに期待しています。
******************************
公式ホームページはこちら
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
入塾説明会情報
ご質問・お問い合わせはこちら
京都コムニタス公式ブログ
京都コムニタス看護学校進学部
自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 『ミャンマーで尼になりました』2013-06-29
- 『不登校でも子は育つ』2013-11-18
- 選挙公約をよく読みましょう2013-07-09
- 願書用の写真はどんなものでもいいですか?2014-01-08
- 公認心理師に関する報道2014-06-02
最近投稿されたコラムを読む
- 公認心理師法第2章 2018-04-25
- 公認心理師試験対策 模試のお申し込みについて 2018-04-24
- 公認心理師試験対策 模擬試験ー公認心理師法第1章 2018-04-22
- 東京メディカルアンビシャスによる現任者講習会開催のお知らせ 2018-04-21
- 公認心理師試験対策 模擬試験 申し込みは本日までとなっております 2018-04-20
セミナー・イベント
-
3/25(日)公認心理師フェア【京都】
開催日: 2018-03-25 -
京都コムニタス2016年講演会開催のお知らせ
開催日: 2016-02-27 -
京都コムニタス2015年講演会-古宮昇先生講演会
開催日: 2015-03-15
臨床心理士指定大学院取材
臨床心理士指定大学院取材-京都光華女子大大学院取材者:京都コムニタス塾長2011年5月12日に京都光華女子大学大学院の臨床心理士指定大学院にインタビューをさせて...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

大学院・大学編入受験合格後を見据えた指導が評判。大人が勉強できる塾です(1/3)
JR京都駅から歩いてすぐのところに、大学院・大学編入受験を専門とする塾「京都コムニタス」はあります。塾長の井上博文さんは「大人になってから勉強を始めても決して遅くはありません。むしろ、大人になってからの方が中身の濃い勉強ができるはずです」...
このプロへのみんなの声
京都教育大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻 教育臨床心理学コース 合格
私は10年間社会人を経験しました。数年前から臨床心理士にな...

- 30代/女性
- 参考になった数(7)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
コムニタスという名称について
最近よく「コムニタス」とはどんな意味ですか?と質問をしていただきます。私としてはちょっとうれしい質問です...
京都コムニタスの特長
最近、他職種の人や、新規の問合せを頂いた方々から質問され、あらためて京都コムニタスの特長や利点を考えてみま...
公認心理師法第2章
公認心理師法第2章は「試験」で4条から27条まであります。ここでは、附則にある特例にあらためて注目します。...
公認心理師試験対策 模試のお申し込みについて
公認心理師試験対策模擬試験のお申込みにつきまして、全国規模で大変多くの方々にお申し込みいただき、ありがとう...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 看護系小論文で問われやすいテーマ1 24よかった
-
- 2位
- 近年最大級の怒り 18よかった
-
- 3位
- マイベストプロ特別セミナーが終わりました 12よかった
-
- 4位
- 公認心理師か臨床心理士かどちらがいいのですか? 11よかった
-
- 5位
- 合格者からいただく言葉 11よかった
コラムのテーマ一覧
- 公認心理師
- 英語の勉強方法
- 志望理由書の書き方
- 京都コムニタス設立の理念
- 大学院に行くメリット
- 思考方法
- 勉強方法
- 小論文対策
- 京都コムニタスとはどんな塾か?
- 臨床心理士指定大学院の選び方
- 仏教
- 看護大学3年次編入
- 大学院受験、大学編入受験予備校の選び方
- 面接対策 集団討論対策
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。