大学院・大学編入受験のプロ
コラム
公開日: 2017-12-26
看護学校に行くのに年齢制限はありますか?
近年、社会人の看護学校進学が増えていることは周知のこととなっています。それだけ看護師資格は魅力的な資格だということだと思います。嫌な言い方ですが、ますます進む高齢化社会において、医療従事者は必要不可欠な仕事です。今は、少子化の影響で、退職する人数を、就職する人数が下回るため、年々人材不足が進み、慢性的な問題になっています。その中で、看護師はやはり人気の高い資格で厚労省の2016年の調査では、全国で受験者数78,459に対し、合格者数37,264 、入学者数27,694、競争率2.8倍です。 地域別、年齢別にみる必要もありますので、単純には言えませんが、それでも、かなり高い倍率だと思います。これが、入学者の年齢別を見ると、20才未満:21,676 、20~24:1,985 、25~29:1,840、30~34:1,227、 35~39:643、40才以上、323となっており、明らかに、年齢が上がるに従って、入学者も減っています。また大学卒が1,847人おり、近年は大学を出てから、看護学校に行く人がこれだけいるということです。上記の数字を見れば、年齢制限があるということではないにせよ、やはり早い段階で受験をしておいた方が有利と言えばそうなるかもしれません。社会人受験をするとしても、ある程度早い決断が必要ということになります。
******************************
公式ホームページはこちら
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
入塾説明会情報
ご質問・お問い合わせはこちら
京都コムニタス公式ブログ
自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム
REBT(論理療法)を学びたい方はこちら
日本人生哲学感情心理学会の理事長を務める心理学者
日本人生哲学感情心理学会
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 看護学校受験で社会人が面接でうまくいく方法2014-01-13
- 看護学校受験の面接で言ってはならないこと十箇条その102013-04-21
- 看護系小論文で問われやすいテーマ12013-01-27
- 看護学校入試で社会人が使うと良い看護師志望理由2012-12-30
- 看護系小論文で問われやすいテーマ22013-01-28
最近投稿されたコラムを読む
- 公認心理師試験対策 模擬試験ー公認心理師の職責 2018-04-19
- 公認心理師試験対策 模擬試験の問題についてー福祉心理学 2018-04-17
- 公認心理師試験対策 模擬試験の問題について 2018-04-16
- 公認心理師国試対策 模試の申込期限が20日になりました 2018-04-14
- スクールカウンセラー等活用事業実施要領 2018-04-13
セミナー・イベント
-
3/25(日)公認心理師フェア【京都】
開催日: 2018-03-25 -
京都コムニタス2016年講演会開催のお知らせ
開催日: 2016-02-27 -
京都コムニタス2015年講演会-古宮昇先生講演会
開催日: 2015-03-15
臨床心理士指定大学院取材
臨床心理士指定大学院取材-京都光華女子大大学院取材者:京都コムニタス塾長2011年5月12日に京都光華女子大学大学院の臨床心理士指定大学院にインタビューをさせて...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

大学院・大学編入受験合格後を見据えた指導が評判。大人が勉強できる塾です(1/3)
JR京都駅から歩いてすぐのところに、大学院・大学編入受験を専門とする塾「京都コムニタス」はあります。塾長の井上博文さんは「大人になってから勉強を始めても決して遅くはありません。むしろ、大人になってからの方が中身の濃い勉強ができるはずです」...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
コムニタスという名称について
最近よく「コムニタス」とはどんな意味ですか?と質問をしていただきます。私としてはちょっとうれしい質問です...
京都コムニタスの特長
最近、他職種の人や、新規の問合せを頂いた方々から質問され、あらためて京都コムニタスの特長や利点を考えてみま...
公認心理師試験対策 模擬試験ー公認心理師の職責
公認心理師試験対策模擬試験の申込締め切りが明日4月20日になりました。多くの方にお申込いただき、ありがとうござ...
公認心理師試験対策 模擬試験の問題についてー福祉心理学
私のもとにWEB講座が届きました。この言い方で正しいかどうかわかりませんが、正確にはパスワードが届いたというべ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 看護系小論文で問われやすいテーマ1 24よかった
-
- 2位
- 近年最大級の怒り 18よかった
-
- 3位
- マイベストプロ特別セミナーが終わりました 12よかった
-
- 4位
- 公認心理師か臨床心理士かどちらがいいのですか? 11よかった
-
- 5位
- 合格者からいただく言葉 11よかった
コラムのテーマ一覧
- 公認心理師
- 英語の勉強方法
- 志望理由書の書き方
- 京都コムニタス設立の理念
- 大学院に行くメリット
- 思考方法
- 勉強方法
- 小論文対策
- 京都コムニタスとはどんな塾か?
- 臨床心理士指定大学院の選び方
- 仏教
- 看護大学3年次編入
- 大学院受験、大学編入受験予備校の選び方
- 面接対策 集団討論対策
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。