大学院・大学編入受験のプロ
コラム
公開日: 2010-08-08 最終更新日: 2014-01-16
自己アピール
京都コムニタスでは今必修の授業で、志望理由書や
研究計画書をクラスのメンバーの前で発表できる人はしてもらっています。
もちろん、面接では聞かれる可能性が極めて高いので、
他者が聞いている前で話すことは重要です。
よく英会話を習得したければ、少し離れた所にいる人に
毎日話しかけろ、と習いますが、ちょっと似ている部分が
あります。
まだ、現時点ではうまく伝えられる人の方が少ないですが、
あと1ヶ月で良い状態にまで仕上げられれば、というところです。
この志望理由の中には自己アピールの要素も少なからず
盛り込みます。今、自分が何ができるのか。
それをどうやって身につけたか。どんな評価をもらったか。
などなどは基本的なところです。
人によっては海外留学経験などがありますが、
そのようなものは是非前面に出したいところです。
とにかく相手に採って欲しいわけですから、
自分を「商品」として魅力的に仕上げる必要がある
わけです。
それにも関わらず面接となるとわざわざ自分を卑下するようなことを
言う人もいます。どうもそれを謙虚と勘違いしているようです。
謙虚さは人間にとって必要ですが、卑屈は不要です。
その違いを知ることは重要と言えます。
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
京都コムニタス公式ブログ
京都コムニタス看護学校進学部
リクルート大学院&大学ネット
龍谷ミュージアム
こちらの関連するコラムもお読みください。
- こんな圧迫面接をする学校には行かない方がいいです2013-07-27
- 厳しい面接と優しい面接の違いはどこにあるか?-厳しい編2014-09-08
- 「あなたの座右の銘を教えてください」と聞かれたらどうしましょう?2017-03-25
- 臨床心理士指定大学院受験で社会人が使ってはならない志望理由2014-11-10
- 面接で「いや」「でも」から入る人は危険です2015-06-15
最近投稿されたコラムを読む
- 公認心理師試験対策 模擬試験ー公認心理師の職責 2018-04-19
- 公認心理師試験対策 模擬試験の問題についてー福祉心理学 2018-04-17
- 公認心理師試験対策 模擬試験の問題について 2018-04-16
- 公認心理師国試対策 模試の申込期限が20日になりました 2018-04-14
- スクールカウンセラー等活用事業実施要領 2018-04-13
セミナー・イベント
-
3/25(日)公認心理師フェア【京都】
開催日: 2018-03-25 -
京都コムニタス2016年講演会開催のお知らせ
開催日: 2016-02-27 -
京都コムニタス2015年講演会-古宮昇先生講演会
開催日: 2015-03-15
臨床心理士指定大学院取材
臨床心理士指定大学院取材-京都光華女子大大学院取材者:京都コムニタス塾長2011年5月12日に京都光華女子大学大学院の臨床心理士指定大学院にインタビューをさせて...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

大学院・大学編入受験合格後を見据えた指導が評判。大人が勉強できる塾です(1/3)
JR京都駅から歩いてすぐのところに、大学院・大学編入受験を専門とする塾「京都コムニタス」はあります。塾長の井上博文さんは「大人になってから勉強を始めても決して遅くはありません。むしろ、大人になってからの方が中身の濃い勉強ができるはずです」...
このプロへのみんなの声
京都教育大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻 教育臨床心理学コース 合格
私は10年間社会人を経験しました。数年前から臨床心理士にな...

- 30代/女性
- 参考になった数(7)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
コムニタスという名称について
最近よく「コムニタス」とはどんな意味ですか?と質問をしていただきます。私としてはちょっとうれしい質問です...
京都コムニタスの特長
最近、他職種の人や、新規の問合せを頂いた方々から質問され、あらためて京都コムニタスの特長や利点を考えてみま...
公認心理師試験対策 模擬試験ー公認心理師の職責
公認心理師試験対策模擬試験の申込締め切りが明日4月20日になりました。多くの方にお申込いただき、ありがとうござ...
公認心理師試験対策 模擬試験の問題についてー福祉心理学
私のもとにWEB講座が届きました。この言い方で正しいかどうかわかりませんが、正確にはパスワードが届いたというべ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 看護系小論文で問われやすいテーマ1 24よかった
-
- 2位
- 近年最大級の怒り 18よかった
-
- 3位
- マイベストプロ特別セミナーが終わりました 12よかった
-
- 4位
- 公認心理師か臨床心理士かどちらがいいのですか? 11よかった
-
- 5位
- 合格者からいただく言葉 11よかった
コラムのテーマ一覧
- 公認心理師
- 英語の勉強方法
- 志望理由書の書き方
- 京都コムニタス設立の理念
- 大学院に行くメリット
- 思考方法
- 勉強方法
- 小論文対策
- 京都コムニタスとはどんな塾か?
- 臨床心理士指定大学院の選び方
- 仏教
- 看護大学3年次編入
- 大学院受験、大学編入受験予備校の選び方
- 面接対策 集団討論対策
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。