被害者救済に取り組む法律のプロ
コラム
公開日: 2016-06-28
読書日記6月28日
「池澤夏樹個人編集 日本文学全集17 堀辰雄 福永武彦 中村真一郎」
池澤夏樹氏が個人編集する日本文学全集の一冊。
私のように文学に疎いまま40代になった人間にとって、こういう全集は新しい作家に出会えるし、文学の奥深さを教えてもらえるのでありがたいのである。
堀辰雄といえば、「風立ちぬ」が有名であるが、ここに収録されているのは蜻蛉日記をベースにした小説2編である。
王朝時代の男女の心の動きが分かるし、現代の人間の心の動きにも通じる。
読む価値のある2編である。
福永武彦という作家は、情けないことに私は全く知らなかったのであるが、池澤夏樹氏の実父であり、秀逸な作品を送り出している作家ということがこの全集を読んで分かった。
あまりにも作品がいいので、読み終えた後作品を10冊ほど購入してしまったほどである。
心が落ち着いている時にじっくりと読みたいものである。
ここに収録されている作品は、「深淵」「世界の終わり」「廃市」という3編である。
暴力で犯されたがその男性と一緒にいる敬虔なクリスチャンの女性の心の動きと放火殺人犯の男の心の動きを対比して描く「深淵」。
狂気の境で苦しむ妻を描いた「世界の終わり」。
四角関係とでもいう関係性を描いた「廃市」。
3編とも非常に秀逸な作品であった。
福永武彦の長編を読むのが楽しみである。
最初は何を書いているのか分からないが、途中から物語が急展開を迎える異国の女性との交流を描いた中村真一郎の「雲の行き来」。
どれもが人生に必要不可欠ではないかもしれないが、人生を豊かにしてくれる作品であると感じた。
最近投稿されたコラムを読む
- パソコンの入れ替え 2018-04-20
- 読書日記「未来の年表」 2018-04-19
- 読書日記「シベリア出兵」 2018-04-18
- 既にかなり日焼けをしたの巻 2018-04-17
- 両手で頬を挟んでるワン 2018-04-16
セミナー・イベント
-
マイベストプロを見られた方の相談料を30分無料としていますが、期間限定で1時間無料とします。
開催日: 2016-02-12 ~2016-03-31 -
借地借家問題に特化したサイトを開設しました!
開催日: 2014-01-07 ~2015-12-31 -
7月17日、電話による無料法律相談会を実施致します!交通事故、犯罪被害、離婚ほか
開催日: 2013-07-17
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

多重債務や犯罪被害、交通事故被害に苦しむ人々を法律によって救いたい(1/3)
「法律を知らないがために不利益を被っている人々を守りたい」。インタビューの冒頭、弁護士の中隆志さんは淡々とした口調ながらも熱い思いを語ってくれました。京都市営地下鉄「京都市役所前」駅から歩いて約5分のところに中隆志法律事務所を構える中さん...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
パソコンの入れ替え
事務所で使うパソコンを入れ替えるのだが、入れ替えると、ウィルスソフトのインストール、一太郎のインストール...
読書日記「未来の年表」
講談社現代新書。落合雅司。 現在の人口統計から、未来の日本像を検討した新書である。 正直なところ、...
読書日記「シベリア出兵」
中公新書。麻田雅文。 ロシア革命が起こった時期に、日本は反革命軍救出を名目にシベリアに出兵し、シベリア...
既にかなり日焼けをしたの巻
4月14日は関西カップ(京都、大阪、神戸がそれぞれ2チームずつ出して戦うカップ戦。創設者は私。)が堺トレ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 体の芯に残る弁護士の疲れ 35よかった
-
- 2位
- 思い込みだけの判決 12よかった
-
- 3位
- 独自の見解 7よかった
-
- 4位
- 弁護士として当たり前のことを当たり前にする 5よかった
-
- 5位
- 勤務弁護士にも予定がある 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。