被害者救済に取り組む法律のプロ
コラム
公開日: 2011-02-18
多重債務専門事務所?
表題のような事務所があるようであり、事務員さんをたくさん雇用して売上を上げて自慢している弁護士もいる模様である。もはや、過去のことかもしれないが。
しかし、多数の案件を受けていれば、当然所長の弁護士は全ての案件には立ち会わないであろうし、事務員さんに任せきりのところが出てくるであろう。
こうした事務所に行って不信感を抱いた人の事件をすることもあるが、事務員さんのことを「先生」と呼んでいた。
中には面談もせず(本人確認義務はどこにいったのか)、事件を受ける事務所もあると聞くが果たして真相はどうなのか。
弁護士以外は費用をもらって法律事務を扱ってはならないのが原則なので、事務員に任せきりにしていると非弁で逮捕される危険性がある。西村議員はそれで逮捕されたのである。
これは事務員さんに能力があるとかないとかという問題ではない。事務員さんに能力があっても任せきりにしていると問題となる。弁護士という職業がそれだけ倫理的にも重い仕事だということである。
私などは全ての多重債務事件の内容を把握していないと嫌なタイプであり、事務員に任せられる部分は限られている。全ての事件の動きを全部把握していないと気が済まないのである。私のボスは勤務弁護士に丸投げしても全然平気なタイプであったが…。
こういう私のようなタイプは表題のような事務所をすることはとうてい不可能であるが、お金儲けだけで弁護士をするのであれば、そもそもその人は弁護士をやめた方がいいであろう。
最近投稿されたコラムを読む
- カナヘビ 2018-04-24
- 帽子かぶってしまったワン 2018-04-23
- パソコンの入れ替え 2018-04-20
- 読書日記「未来の年表」 2018-04-19
- 読書日記「シベリア出兵」 2018-04-18
セミナー・イベント
-
マイベストプロを見られた方の相談料を30分無料としていますが、期間限定で1時間無料とします。
開催日: 2016-02-12 ~2016-03-31 -
借地借家問題に特化したサイトを開設しました!
開催日: 2014-01-07 ~2015-12-31 -
7月17日、電話による無料法律相談会を実施致します!交通事故、犯罪被害、離婚ほか
開催日: 2013-07-17
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

多重債務や犯罪被害、交通事故被害に苦しむ人々を法律によって救いたい(1/3)
「法律を知らないがために不利益を被っている人々を守りたい」。インタビューの冒頭、弁護士の中隆志さんは淡々とした口調ながらも熱い思いを語ってくれました。京都市営地下鉄「京都市役所前」駅から歩いて約5分のところに中隆志法律事務所を構える中さん...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
パソコンの入れ替え
事務所で使うパソコンを入れ替えるのだが、入れ替えると、ウィルスソフトのインストール、一太郎のインストール...
読書日記「未来の年表」
講談社現代新書。落合雅司。 現在の人口統計から、未来の日本像を検討した新書である。 正直なところ、...
読書日記「シベリア出兵」
中公新書。麻田雅文。 ロシア革命が起こった時期に、日本は反革命軍救出を名目にシベリアに出兵し、シベリア...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 体の芯に残る弁護士の疲れ 35よかった
-
- 2位
- 思い込みだけの判決 12よかった
-
- 3位
- 独自の見解 7よかった
-
- 4位
- 弁護士として当たり前のことを当たり前にする 5よかった
-
- 5位
- 勤務弁護士にも予定がある 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。