自由な発想で住み心地を創造する住宅のプロ
コラム
公開日: 2015-01-10
改造OK!「賃貸カスタマイズ」増加
最近中古住宅市場では、個性的に間取りまで変更した
「リノベーション済マンション」 などの物件を眼にするようになりましたね。
賃貸住宅市場では、急激に「シェアハウス」 や 「リノベーション済」 の物件も増えています。
賃貸ユーザーさんも
「お洒落なデザイナーズマンションを借りる余裕はないけど、少しでも個性的な部屋に住みたい」
そんな人によりの新潮流が賃貸住宅市場に生まれつつあります。
それが「賃貸カスタマイズ」が新しい分野として、注目されています。
「賃貸カスタマイズ」とは、
一般的な賃貸住宅の場合、退去時に「原状回復義務」を借主は負うため、壁に釘1本打つのも気を遣う。
ところが最近は「改造OK」をうたい、原状回復を求めないケースの物件です。
実際に、「賃貸カスタマイズ」されて暮らしておられる事例をご紹介いたします
1、都内の元・町工場を家賃10万5000円で借りた木村吉見さん
金属加工の機械が置かれていた1階部分を改造し、アートイベントやライブなどを行うお手製のステージを作り上げた。
「他にも、壁を塗り直したり、バールで壁をぶち抜いて間取りを変えたり、キッチンもリニューアルしました。
けっこうやりたい放題やらせてもらいましたね」
2、築40年の戸建てを借りたYさん夫婦
和室の畳をフローリングに替え、壁、柱を塗り直して洋室に改造
やり方はネットで調べ、安い材料で費用を抑えたとか
と家主さんが、今までのように綺麗に改装して入居者を募集しなくてもようので、両方にメリットがあります。
但しあくまでも借物なので、退去時のトラブルにならないようにきっちり取り決め契約書に明記する事をしておいた方がよいと思います。
今後、新たな付加価値として『改造OK』を売りにした賃貸物件が増えてくると思います。
さくらハウスでも、2月には、「賃貸カスタマイズ」OKの賃貸物件を募集予定です。
詳しくは、お問い合わせください。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 不動産売却依頼方法は2つ・・・2016-07-11
- 建ペイ率50% 容積率80% 高さ制限10mでも3階建ては建てれます!2016-03-27
- 再建築不可・・・2016-06-04
- リフォームした物件はお買得・・・2016-04-23
- 「住宅ローン」~返済できなくなっても、住み続ける事ができる理由2015-10-24
最近投稿されたコラムを読む
- おなじコンセプトでもこれだけ違う・・・エステサロンの洗顔コーナー 2018-04-03
- 積水ハウスのお風呂・洗面所 2018-03-31
- ここにあったら便利なコンセント 2018-03-04
- 容積率80%、高さ制限10m地域に3階建 2018-01-16
- 古民家の落とし穴 2018-01-13
セミナー・イベント
-
無垢一枚板を使った家創り相談会&無垢板・雑貨の即売会
開催日: 2018-04-21 ~2018-04-22 -
中古物件を購入して「民泊物件を創る」為の相談会
開催日: 2018-04-07 ~2018-04-15 -
住宅ローン講座 「公表されない銀行最低金利で住宅ローンを借り入れる方法」
開催日: 2018-03-26 ~2018-03-27
yahoo知恵袋

yahooの知恵袋に解答した 「ベストアンサー」 コレクションです (2017年2月7日更新)2017年2月4日現在のベストアンサー達成率 72% になりました回答は、...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

施主が望むライフスタイルに合わせ、暮らすための家を「創る」(1/3)
京都市北区の賀茂川沿いに、建築と不動産を手がけるさくらハウスの体感スタジオがあります。オリジナルオープンキッチンをはじめ、100%天然素材の壁などを備えた、こだわりの空間。体感だけではなく省エネ、冷暖房の効率まで、新築注文住宅およびリノベー...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 建ペイ率50% 容積率80% 高さ制限10mでも3階建ては建てれます! 9よかった
-
- 3位
- 再建築不可・・・ 6よかった
-
- 4位
- リフォームした物件はお買得・・・ 6よかった
-
- 5位
- 収納の賢い使い方・5つのポイント 5よかった
コラムのテーマ一覧
- 住まい創りの思い・考え
- 高性能住宅はここが違う!
- 快適な暮らしをするには・・・
- こだわりのオリジナルオーダーキッチン
- 無垢1枚板
- オリジナル浴室(ユニットバスはXXX)
- こだわりの外観デザインと素材
- こだわりのオリジナルトイレ
- こだわりの玄関
- こだわりの階段
- こだわりの洗面
- 新築 手書き間取図 ぎゃらりー
- リノベーション手書き間取図 ぎゃらりー
- 建築の知恵袋
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。